昨日をもちましてうつわ楓さんでの個展が無事終了しました。2018年2月20日更新日:2020年6月26日お越しいただきました皆様、お買い上げ頂きました皆様 ありがとうございました。 季節はいよいよ春、 野鳥の姿もよく見かけるようになりました。 次回の個展は4月にまた 二子玉川のコホロさんでご覧頂きたいと思います。 北海道・札幌市のil donoさんでの 豆皿展も25日(土)まで開催中です。 お近くの方はお立ち寄り頂けましたら嬉しいです。 (Click!)
お越しいただきました皆様、お買い上げ頂きました皆様 ありがとうございました。 季節はいよいよ春、 野鳥の姿もよく見かけるようになりました。 次回の個展は4月にまた 二子玉川のコホロさんでご覧頂きたいと思います。 北海道・札幌市のil donoさんでの 豆皿展も25日(土)まで開催中です。 お近くの方はお立ち寄り頂けましたら嬉しいです。 (Click!)
2年ぶりの南青山のうつわ楓さんでの個展が14日から始まりました。初日と2日目、在廊させていただきました。お越しいただきました皆様、ありがとうございました。2018年2月16日更新日:2020年6月26日 異例な寒さだった今年の冬でしたが 在廊の2日間はお天気に恵まれ店内は春の陽光があふれていました。 花器をお求めのお客様も多く春を待ち望まれる気持ちが伝わってくるようでした。 初日の閉店後うつわをお使い頂いている池尻大橋の『ひとしずく』さんに ご一緒させていただきました。 突き出しに黒釉のお皿をおつかいいただいています。 美味しいお料理感動!常連さんも交えて楽しいひと時でした。 (Click!) 『池尻大橋ひとしずく』 (Click!) 楓さんでの個展、会期は19日月曜(最終日17:00まで)までです。 ご高覧頂けましたら幸いです。 八木橋昇陶展 ー春想ううつわー 2018年2月14日(水)~19日(月) うつわ楓 (Click!) 12:00~19:00 (最終日19日は17:00まで) 会期中無休
異例な寒さだった今年の冬でしたが 在廊の2日間はお天気に恵まれ店内は春の陽光があふれていました。 花器をお求めのお客様も多く春を待ち望まれる気持ちが伝わってくるようでした。 初日の閉店後うつわをお使い頂いている池尻大橋の『ひとしずく』さんに ご一緒させていただきました。 突き出しに黒釉のお皿をおつかいいただいています。 美味しいお料理感動!常連さんも交えて楽しいひと時でした。 (Click!) 『池尻大橋ひとしずく』 (Click!) 楓さんでの個展、会期は19日月曜(最終日17:00まで)までです。 ご高覧頂けましたら幸いです。 八木橋昇陶展 ー春想ううつわー 2018年2月14日(水)~19日(月) うつわ楓 (Click!) 12:00~19:00 (最終日19日は17:00まで) 会期中無休
anjicoさんでの個展が終了しました。お寒い中、お越しいただきました皆様ありがとうございました。2018年2月12日更新日:2020年6月26日 2年ぶりの個展、在廊日にはいろいろお話させていただき 有意義な時間を過ごさせていただきました。 会期中も寒い日が続いていましたが、お店が面した夙川沿いの桜並木も 花芽がたくさん、たしかに春の準備がはじまっています。14日から東京・南青山のうつわ楓さんでの個展がはじまります。 ―春想ううつわー という副題をつけて頂きました。 間もなく訪れる春を想い、お茶やお菓子のうつわ、 あえ物の似合う器や花器をそろえてお待ちしております。 14日(水)、15日(木)の2日間在廊しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 八木橋昇陶展 ー春想ううつわー 2018年2月14日(水)~19日(月) うつわ楓 (Click!) 12:00~19:00(最終日19日は17:00まで) 会期中無休 在廊日14日(水)、15日(木)
2年ぶりの個展、在廊日にはいろいろお話させていただき 有意義な時間を過ごさせていただきました。 会期中も寒い日が続いていましたが、お店が面した夙川沿いの桜並木も 花芽がたくさん、たしかに春の準備がはじまっています。14日から東京・南青山のうつわ楓さんでの個展がはじまります。 ―春想ううつわー という副題をつけて頂きました。 間もなく訪れる春を想い、お茶やお菓子のうつわ、 あえ物の似合う器や花器をそろえてお待ちしております。 14日(水)、15日(木)の2日間在廊しています。 どうぞよろしくお願いいたします。 八木橋昇陶展 ー春想ううつわー 2018年2月14日(水)~19日(月) うつわ楓 (Click!) 12:00~19:00(最終日19日は17:00まで) 会期中無休 在廊日14日(水)、15日(木)